ツムグログ

ご縁を紡ぐ人事の日々ログ 働き方/キャリア/多様性/地方の暮らし

人事なんて大嫌いだった。

僕は人事という仕事が大嫌いだった。 というのも、就活のときに出会った採用担当者がみんな上から目線で偉そうだったから。(今思えばバリバリ就職氷河期で買い手市場だったのと、単に僕の出会いの引きが悪かったんだとは思うけど笑) 元々は父親の影響で形…

どうか逃げることを責めないで

就カフェを何年もやっていると、時折人間関係や就活でつまずいて塞ぎ込み、全ての現実から逃げてしまう人と出会う。 面倒くさい。そんなん自己責任じゃん。そう言う人もいます。 でも彼らは別に必ずしも逃げたくて逃げてるわけじゃないのかも。単に解決方法…

2018ツムグログ総括 〜おすすめグルメとともに振り返る2018〜

2018年もあっという間に大晦日。今年も様々な出会いがあり、新しいことにもたくさん挑戦させていただきました。 ということで、駆け抜けた1年を振り返ってみようと思います。今回は会食の機会が多いわたくしが今年発掘した素敵なお店もおまけで一緒にご紹介…

2018音楽まとめ ~私的めちゃハマった曲TOP5~

みなさんこんにちは。しょーご(@sho_trip)です。昨年末もやっておりましたまとめ記事を今年もやります! 今回はハマった音楽編。 個人的には聴く音楽の幅が広がったなぁーと思いました。基本雑食でメインは邦楽ロックだったのですが、そばにいる人の影響を…

デキる管理職の7RULES

どうしたらもっと仕事が上手くなりますか。 毎年、若手社員との面談でよく相談されます。 入社してすぐの新入社員であれば、1年目はとにかく会社や社会というものを知ること、自社の事業や自分がすべき仕事を学び、全うするだけでも精一杯。そして2年目で会…

チームの成功に繋がる マネジメント3つの鍵

「指示通りに部下が動いてくれない」「何を考えているのかわからない」「報告連絡相談をちゃんとしてくれない」 管理職層を集めての階層別研修で必ず話題になるのは、部下のマネジメントに関する悩み。 うまく部下とコミュニケーションが取れず、結局なんで…

「余白」をつくる大切さ

人事顧問や管理職向け研修をしていてよく相談されるのは「若手のマネジメントをどうしていいかわからない」「マネジメント層が育っていない」といった悩み。 実際、多くの企業で見られるのは現場で一人前になる為の「プレイヤー教育」はしっかり仕組みがある…

夢の中の世界へ、行ってみた

僕は、何かに夢中になったことがない。正確には、なったことがなかった。 以前、知人にそんな話をしたら、そんなわけないしょ。と。 それは今僕がそれなりのポジションでそれなりの仕事をしているから。だそうです。キャリアを積み上げてきたのは何かに打ち…

「大切」に潜む、不純物

最近、大切、とか、特別、っていう言葉についてすごく考えていました。 みんなの周りにもヒト・モノ・コトでそれぞれあると思う。大切な人、大切な物、大切にしていること。 そういったタイセツをみんな心の中に持っている。ただ、それらをどう扱うかは人に…

すぐそこにいる、あいつ。

突き上げるような衝撃。突如、眠りの世界から引きずり出された。 9月6日午前3時8分。これまで体験したことのない大きな地震。 「マジかよ・・・」 つい数時間前、呟いたことが現実になるなんて。 好きな人には好きって言えるうちにどんどん言った方がい…

検索依存が失わせるもの

夏のインターンシップ真っ盛りのこの時期、僕も8月下旬の2週間で東京と札幌で本業・複業合わせて5つのインターンシップを運営し、約100人の大学生のみなさんと交流しました。 多種多様な個性を持つ学生さんたちとのインターンシップでは僕自身も学びや気…

弱みを、見せられない。

今、自分は幸せだなと思う。 何を突然、と思うかもしれないけど心底そう思うから。 人事・広報という天職、尊敬するボスに仕え、好きな会社の魅力を伝える本業。若者や起業家の支援、地域創生、ラジオなど好きなことをやる複業。本当に仕事に、仲間に、恵ま…

余韻を愛するひと

最近、嬉しいことがいくつかあった。 その中のひとつ。 好きなアーティストが増えたこと。 価値観や感覚が全く同じ人がそばにいるので、曲やアーティストを紹介してもらうと、ことごとくハマる。 元々好きなのは邦楽ロック、と言いながら実は良いと思えば何…

「やりたい」と「できる」を一緒にしない

こんにちは!ショーゴ(@sho_trip)です。 就活支援をしていて感じることのひとつに「やりたいの二極化」があります。 この二極化、どちらもそのままだと就活失敗のリスクが高くなってしまうんですよね。 ということで、今回は就活における「やりたいこと」…

恋とキャリアと就活と

19年卒の就職活動もいよいよ大詰め。僕は毎年この時期、自身が主催しているキャリアコミュニティ「就カフェ」メンバーの面談に追われます。 面談の主な話題は 「最終的にどの企業の内定を承諾すればいいか」 決め手となる軸は人それぞれです。 でも、毎年何…

人情系ラジオ、はじめます

突然ですが、インターネットラジオ「ひとごとラジオ」始めました。 note.mu 演者はふたりとも現役人事広報の僕(@sho_trip)とユリさん(@funifuniyuri)。 突如なぜこんな展開になったのか。 それは約1ヶ月前に遡ります。

『便利』によって失われた価値

時間にルーズな人が増えている。 と言っても、別にはっきりしたデータがあるっていうわけじゃなくて。 あくまで肌感覚の話。 思いつきだけど、ちょっと気になったことがあったので書きます。

インターンシップに参加するのは時間のムダ?

こんにちは。ショーゴ(@sho_trip)です。 6月に入り、19卒の選考が解禁(みんな守ってない)されましたが、同時に各ナビ会社の20卒向けのプレサイトもオープン。 実質的に大学3年生の就活戦線がスタートしたわけだけど、まずみんな考えるのは「夏のインタ…

【雑記】2年間ブログをやってみて感じた素直な気持ち

こんにちは!ショーゴ(@sho_trip)です。 2年前の6月、このblog「ツムグログ」を始めました。 本業の忙しさに左右されながらもマイペースに更新してきたのですが、自分のスタイルというか、どういうブログにしていくかを常に迷い続けた2年間でもありまし…

新社会人必見!五月病は知れば意外と怖くない

こんにちは!ショーゴ(@sho_trip)です。 4月入社の新社会人が最初に辞めたくなる時期なのがこの5月。 たった1ヶ月しか経っていないのになぜ辞めたくなるのか。 それは「五月病」のせい、なんて言うけれど、結局のところ五月病って何なんだろう。 というこ…

意味のないことはしない と決めているワケ

こんにちは!ショーゴ(@sho_trip)です。 就活支援をしていて思うことのひとつに、従来から多数派の大手志向とは真逆といえる「就職しない」選択をしようとする学生が毎年増えてきているように感じます。 ここで言う、就職しない、が何を指すか。 留学とい…

本質を捉える大切さ 〜自分らしく生きるために〜

こんにちは!ショーゴ(@sho_trip)です。 仕事柄、地方と東京をまたいで活動させていただいていて感じることがあります。 会社勤めだけじゃなく、フリーランスや僕のように複業の方など様々な方に出会うのですが、自分をどのように表現するか、いわゆる「セ…

社会に出てから大切な「3つの財産」とは

こんにちは、ショーゴ(@sho_trip)です。 就カフェで就活生面談をしていて毎年気になるのは、企業に「入ること」を目的にしている人が多いこと。 その際の企業選びの軸はだいたい以下の4つのいずれかです。 1.どの会社で働きたいか(企業ブランドの視点) …

次に来るのは「声」メディア?

突然ですが、「voicy」に注目しています。 実は今日、仲良くさせて頂いているブロガーで映像作家のたっけくんがパーソナリティをしているvoicyにゲスト出演させてもらいました。 今回はそこで感じたことをつらつらと。

2:6:2の法則

「人間が構成する集団におけるモチベーション分布は全て2:6:2の比率になる。」 誰の言葉なのかは諸説ありますが、そう言われています。 今回はこの法則が就活にも当てはまるよ、というお話です。

ハラスメントの本質とは ~無意識加害者にならないために~

人事関連の仕事に就いて十数年ですが、ここ数年のキーワードのひとつといえば「ハラスメント」。 セクハラ、パワハラに始まり、終わハラ、スメハラ、モラハラ、アルハラ… もう、何でもハラスメントじゃん。という世の中にウンザリしたり、生きづらさを感じて…

VALU、はじめました

2017年5月に立ち上がったフィンテックサービス「VALU」。 立ち上がった当初からいろんな方に勧めて頂いていたこともあり、今年から始めてみることにしました。 https://valu.is/shotrip 今回はなぜVALUを始めたのか、どんな活動をして行くのかその想いについ…

偶然の出逢いが人生を変える ~恩師から学んだ大切なこと~

僕には人生の恩師、師匠がふたりいます。 ひとりは大学を出て初めて勤めた会社の専務。 もうひとりは僕にファシリテーションという概念を教えてくれたコンサルタント。 このふたりに出会えなかったら今の自分はありませんでした。 今回は師匠からもらい、今…

仕事がデキる人に通ずる7つのこと

2018年、いよいよスタート! 昨年はおかげさまで一年間でたくさんの新しい出会いに恵まれ、そのご縁から新たなプロジェクトを立ち上げることもできました。 ということで、今年一年が良い一年になりますように、仕事がデキる人の共通点を7つピックアップ!

2017ゲームまとめ ~私的神ゲーTOP5~

2017年ラストは趣味記事で。 今年リリースされたゲームで僕がハマったTOP5をランキング形式でご紹介。 とはいえ今年は仕事がかなり多忙だったので全然プレイできてなくて、まだクリアできてないものばかりなのですが笑 それはこの年末年始休みでどんどんやり…